Ellipse-E 最適なGNSS統合と汎用性の高いインターフェース
Ellipse-Eは、小型で高性能なGNSS支援慣性航法システムのEllipseシリーズに属し、コンパクトなパッケージで信頼性の高い方位、位置、およびヒーブを提供するように設計されています。慣性計測ユニット(IMU)と外部GNSS受信機を組み合わせ、高度なセンサーフュージョンアルゴリズムを使用して、困難な環境でも正確な位置と方位を提供します。
Ellipse-Eのすべての機能とアプリケーションをご覧ください。
仕様
モーション&ナビゲーション性能
1.2 m * 単一点垂直位置
1.5 m * RTK水平方向位置
0.01 m + 1 ppm* * RTK垂直位置
0.02 m + 1 ppm * PPK水平位置
0.01 m + 0.5 ppm * ** PPK 垂直位置
0.02 m + 1 ppm * ** 単一点ロール/ピッチ
0.1 ° RTKロール/ピッチ
0.05 ° PPKロール/ピッチ
0.03 ° * ** 単一点方位
0.2 ° RTK 偏角
0.2 ° PPK方位
0.1 ° * **
ナビゲーション機能
シングルおよびデュアルGNSSアンテナ リアルタイムHeave精度
5 cmまたはうねりの5 % リアルタイムHeave波周期
0~20秒 リアルタイムHeaveモード
自動調整 遅延ヒーブ精度
2 cm または 2.5 % * 遅延ヒーブ波周期
0~40秒 *
モーションプロファイル
水上 vessel、水中 vehicle、海洋サーベイ、海洋 & 厳しい海洋環境 Air
航空機、ヘリコプター、UAV 陸地
自動車、鉄道、トラック、二輪車、重機、歩行者、バックパック、オフロード
GNSS性能
外部(提供されていません) 周波数帯
外部GNSS受信機による GNSS機能
外部GNSS受信機による GPS信号
外部GNSS受信機による Galileo信号
外部GNSS受信機による Glonass信号
外部GNSS受信機による BeiDou信号
外部GNSS受信機による その他の信号
外部GNSS受信機による GNSSの初回測位までの時間
外部GNSS受信機による ジャミングとスプーフィング
外部GNSS受信機による
磁力計の性能
50 ガウス スケールファクタの安定性(%)
0.5 % ノイズ(mGauss)
3 mGauss バイアス安定性(mGauss)
1 mGauss 分解能(mGauss)
1.5 mGauss サンプリングレート (Hz)
100 Hz 帯域幅 (Hz)
22 Hz
環境仕様と動作範囲
IP-68 (水深2メートルで1時間) 動作温度
-40 °C~85 °C 振動
8 g RMS – 20 Hz ~ 2 kHz 衝撃
0.1 msで500 g MTBF(計算値)
218 000 時間 準拠
MIL-STD-810
インターフェース
GNSS、オドメーター、DVL、外部磁力計 出力プロトコル
NMEA、バイナリ sbgECom、TSS、KVH、Dolog 入力プロトコル
NMEA, Novatel, Septentrio, u-blox, PD6, Teledyne Wayfinder, Nortek 出力レート
200 Hz、1,000 Hz(IMUデータ) シリアルポート
RS-232/422 最大2Mbps:最大5入力/出力 CAN
1x CAN 2.0 A/B、最大1 Mbps Sync OUT
PPS、トリガー 最大200 Hz – 2出力 Sync IN
PPS、イベントマーカー 最大1 kHz – 4入力
機械的および電気的仕様
5~36 VDC 消費電力
325 mW アンテナ電力
3.0 VDC – アンテナあたり最大30 mA | ゲイン:17 – 50 dB * * 重量(g)
49 g 寸法 (長さx幅x高さ)
46 mm x 45 mm x 24 mm
タイミング仕様
< 200 ns * PPS 精度
< 1 µs(ジッター < 1 µs) * デッドレコニングにおけるドリフト
1 ppm *

アプリケーション
Ellipse-Eは、多様な産業分野で正確なナビゲーションと姿勢を提供できるように設計されており、困難な環境下でも一貫して高い性能を発揮します。
外部GNSSモジュールとシームレスに統合できるため、すべてのGNSS受信機が不可欠な速度と位置データを提供できます。
デュアルアンテナシステムは、真方位精度の利点を追加し、RTK GPS受信機を使用すると、測位精度を大幅に向上させることができます。
Ellipse-Eの精度と汎用性を体験し、そのアプリケーションをご覧ください。
Ellipse-E データシート
すべてのセンサーの機能と仕様を直接受信箱に届けます。
Ellipse-Eと他の製品を比較する
ナビゲーション、モーション、および動揺検知用の最先端の慣性センサー製品群を比較検討してください。
完全な仕様は、ご要望に応じて入手できるハードウェアマニュアルに記載されています。
![]() Ellipse-E |
||||
---|---|---|---|---|
単一点水平位置 | シングルポイント水平位置 1.2 m * | シングルポイント水平位置 1.2 m | シングルポイント水平位置 1.2 m | シングルポイント水平位置 1.0 m |
単一点ロール/ピッチ | シングルポイントロール/ピッチ 0.1 ° | シングルポイントロール/ピッチ 0.1 ° | シングルポイントロール/ピッチ 0.02 ° | シングルポイントロール/ピッチ 0.01 ° |
単一点方位 | シングルポイントヘディング 0.2 ° | シングルポイントヘディング 0.2 ° | シングルポイントヘディング 0.08 ° | シングルポイントヘディング 0.03 ° |
PPK方位 | PPK heading 0.1 ° ** | PPK heading 0.1 ° ** | PPK heading 0.035 ° ** | PPK heading 0.01 ° ** |
GNSS受信機 | GNSS受信機 外部(付属していません) | GNSS 受信機 内部デュアルアンテナ | GNSS 受信機 内部デュアルアンテナ | GNSS 受信機 内部測地デュアルアンテナ |
データロガー | データロガー – | データロガー – | データロガー 8 GBまたは48時間 @ 200 Hz | データロガー 8 GBまたは48時間 @ 200 Hz |
Ethernet | Ethernet – | Ethernet – | Ethernet 全二重 (10/100 base-T)、PTPマスタークロック、NTP、ウェブインターフェース、FTP、REST API | Ethernet 全二重 (10/100 base-T)、PTPマスタークロック、NTP、ウェブインターフェース、FTP、REST API |
重量(g) | 重量(g) 49 g | 重量(g) 65 g | 重量(g) 165 g | Weight (g) < 900 g |
寸法 (長さx幅x高さ) | 寸法 (LxWxH) 46 mm x 45 mm x 24 mm | 寸法 (LxWxH) 46 mm x 45 mm x 32 mm | 寸法 (LxWxH) 42 mm x 57 mm x 60 mm | 寸法 (LxWxH) 130 mm x 100 mm x 75 mm |
互換性
Ellipse-E ドキュメントとリソース
Ellipse-Eには、あらゆる段階でユーザーをサポートするように設計された包括的なオンラインドキュメントが付属しています。
インストールガイドから高度な構成やトラブルシューティングまで、明確で詳細なマニュアルにより、スムーズな統合と操作が保証されます。
製造プロセス
すべてのSBG Systems製品の背後にある精度と専門知識をご覧ください。次のビデオでは、高性能慣性航法システムを綿密に設計、製造、テストする方法をご紹介します。
高度なエンジニアリングから厳格な品質管理まで、当社の製造プロセスは、各製品が信頼性と精度の最高水準を満たすことを保証します。
詳細については、今すぐご覧ください。
お見積りのご依頼
FAQセクション
FAQセクションへようこそ。ここでは、当社の最先端技術とその応用に関する皆様からの切実な疑問にお答えします。ここでは、製品の機能、インストール手順、トラブルシューティングのヒント、および当社のソリューションを最大限に活用するためのベストプラクティスに関する包括的な回答をご覧いただけます。
回答はこちらから!
IMUとINSの違いは何ですか?
慣性計測ユニット(IMU)と慣性航法システム(INS)の違いは、その機能と複雑さにあります。
IMU(慣性計測ユニット)は、加速度計とジャイロスコープで測定された、車両の線形加速度と角速度に関する生データを提供します。ロール、ピッチ、ヨー、およびモーションに関する情報を提供しますが、位置またはナビゲーションデータを計算しません。IMUは、位置または速度を決定するための外部処理のために、動きと姿勢に関する重要なデータを中継するように特別に設計されています。
一方、INS(慣性航法システム)は、IMUデータを高度なアルゴリズムと組み合わせて、車両の位置、速度、および姿勢を時間経過とともに計算します。センサーフュージョンと統合のために、カルマンフィルタリングなどのナビゲーションアルゴリズムを組み込んでいます。INSは、GNSSなどの外部測位システムに依存せずに、位置、速度、および姿勢を含むリアルタイムのナビゲーションデータを提供します。
このナビゲーションシステムは、包括的なナビゲーションソリューションを必要とするアプリケーション、特に軍用UAV、船舶、潜水艦など、GNSSが利用できない環境で一般的に使用されます。
Real Time Kinematicとは?
リアルタイムキネマティック(RTK)は、全地球航法衛星システム(GNSS)の測定から得られた位置データの精度を高めるために使用される、精密な衛星航法技術です。測量、農業、自律走行車のナビゲーションなどのアプリケーションで広く使用されています。
GNSS 信号を受信し、その位置を高精度で計算する基地局を使用します。次に、補正データを 1 つまたは複数の移動受信機(ローバー)にリアルタイムで送信します。ローバーはこのデータを使用して GNSS の読み取り値を調整し、位置精度を高めます。
RTK は、GNSS 信号をリアルタイムで補正することにより、センチメートルレベルの精度を提供します。これは、通常数メートル以内の精度を提供する標準的な GNSS 測位よりも大幅に正確です。
基地局からの補正データは、無線、セルラーネットワーク、インターネットなど、さまざまな通信方法を介してローバーに送信されます。このリアルタイム通信は、動的な作業中の精度を維持するために非常に重要です。
Precise Point Positioningとは?
Precise Point Positioning(PPP)は、衛星信号誤差を修正することにより、高精度測位を提供する衛星ナビゲーション技術です。従来のGNSS方式(RTKなど)とは異なり、PPPはグローバル衛星データと高度なアルゴリズムを利用して、正確な位置情報を提供します。
PPPは、ローカルリファレンスステーションを必要とせずに、世界のどこでも機能します。これにより、地上インフラストラクチャが不足している遠隔地や困難な環境でのアプリケーションに適しています。正確な衛星軌道およびクロックデータを使用し、大気およびマルチパス効果の補正とともに、PPPは一般的なGNSS誤差を最小限に抑え、センチメートルレベルの精度を達成できます。
PPPは、事後的に収集されたデータを分析する事後処理測位に使用できますが、リアルタイム測位ソリューションも提供できます。リアルタイムPPP(RTPPP)の利用可能性が高まっており、ユーザーは修正を受信し、リアルタイムで自分の位置を特定できます。
GNSS と GPS の違いとは?
GNSS は Global Navigation Satellite System(全球測位衛星システム)の略で、GPS は Global Positioning System(全地球測位システム)の略です。これらの用語はしばしば同じ意味で使用されますが、衛星ベースのナビゲーションシステム内の異なる概念を指します。
GNSS はすべての衛星ナビゲーションシステムの総称であり、GPS は米国のシステムを指します。GNSS には、より包括的なグローバルカバレッジを提供する複数のシステムが含まれており、GPS はそれらのシステムの 1 つにすぎません。
GNSSを使用すると、複数のシステムからのデータを統合することで、精度と信頼性が向上します。GPS単独では、衛星の利用可能性や環境条件によっては制限がある場合があります。